ITエンジニアの転職面接の準備

IT業界
スポンサーリンク

書類審査を通過すると面接審査になります。

面接審査は会社によって回数も異なり、1回で採用となるところもあれば2回~3回行われるところもあります。

私が転職した時には多いところで3回、少ないところで1回面接に行っています。現在の私の会社では3回行うのが普通です。

人事担当者の面接 ⇒ 現場(開発部門)担当者の面接 ⇒ 役員面接

これが当社での面接パターンになります。他の会社でも順番の違いがあるにしてもこのパターンが一般的です。

それぞれ説明を受ける事も、聞かれる事も違います。

そこで事前が必要と思われる事を書いておきます。言わずもがなな点もありますが、面接をしていると以外とこれが出来ていない人が多いので準備は滞り無くしてください。

会社情報の下調べ

 これは当然の事ですが、事前に面接を受ける会社の情報は調べておきましょう。

「自分で応募したんだから、そんなの知っていて当然でしょう!」と思われると思います。

自分で調べて自分で応募書類を作って提出する。そういう経路ならば当然ですが、そうではない応募方法の場合にありがちです。

それはエージェントが書類を提出し、その中で書類審査が通って面接する場合と、転職サイトに登録し、そこからスカウトがあった場合です。

どちらも知らない会社、名前だけは知っている会社という事があります。

その場合はしっかりその会社のホームページや送られてきた資料などで会社の情報を押さえておきましょう。

押さえておきたいのは

  • 設立年
  • 本社の場所
  • 資本金
  • 業種・業務
  • その会社の今後の計画、目指してる姿
  • 直近でのニュース

になります。

面接の時の会社への質問も浮かんで来るでしょうし、自分のアピールポイントの選定にも参考になります。

定番質問への回答

限られた時間の中で行われる面接で聞かれる質問は多くないです。その質問に答えを用意して、回答をスムーズに、そして会社が求める人材に近い事をアピールできる点を用意しておくことが大切です。

定番の質問は以下の内容になります。

  • 志望の動機
  • 転職の理由
  • 自己アピール
  • 会社に望む事
  • 健康状態

自分のアピール点の整理

自分のアピール点の整理をしておきましょう。

自分のこれまでの業務知識、業務経験から自分が入社したら、どんな分野でどのような貢献ができるか整理しておきます。

ポイントはその会社への貢献です。

どんな優れた人間性、経験があってもそれが入社した後に行かせなければ意味がありません。

面接を受ける会社の業務内容、求められている職種から自分の経験がどう会社に貢献するかを考えて回答の中で説明できるようにしておきましょう。

たとえば比較的社員が若いシステム開発会社ならば、自分の経験を若い社員に伝え、マネージャー育成、開発リーダー育成に貢献する。などが良いと思います。

面接は何回やっても緊張します。

質問に答えていると自分が話ている事の方向が分からなくなることもあります。

狭い書類審査を通過したチャンスですので、しっかり準備をして面接官にしっかり自分をアピールして売り込んでください。

タイトルとURLをコピーしました