エンジニアの転職先の探し方

転職
スポンサーリンク

転職するに際して仕事探しの方法っていくつあるのでしょう????

正直、僕はそんなことも知らずに転職しようとしていました。

転職先を探す手段

これはエンジニアに限った話では無いですが、転職先の探し方としてはいくつかあります。
代表的なものは以下になります。
・ハローワークを利用する
・知人の紹介
・求人情報誌
・転職サイトの利用
・転職エージェントの利用
・実際の仕事から知った会社
・転職イベント

「知人の紹介」や「仕事から知った会社」などは個人の状況やこれまでの業務経験によるところか大きいですが、その他の方法はだれでも使えるものだと思います。

私が探した方法

実際に私が利用したのは以下の2つの方法です。
・転職サイトの利用
・転職エージェントの利用
この二つの方法を中心に仕事を探していました。

最終的な転職先を探したのも転職サイトからになります。

会社で働きながら探していたので転職イベントに参加したり、ハローワークを利用すると言った平日日中時間帯を使って活動する事はなかなか出来なかったと言うことはありますが、この2つの探し方で探す事が出来ましたし、どの方法と取ったとしてもこの2つからの情報量が一番多いのではないかと思います。

心残りとしては転職イベントに参加出来なかったことでしょうか。

転職イベントでは求人を出している企業の担当者から直接条件などの話が聞ける事が大きなメリットです。また自分が元々条件から外しているような企業から自分が付きたい職種の求人が出ている可能性があり、そんな出会いを考えると出掛けてみる価値は十分にあるものだと思います。

実際に2つの方法で探してみての感想

実際に転職サイトと転職エージェントの2つの方法で探してみての感想です。
ここではわかりやすくそれぞれのGoodとNotGoodにしてみます。

●転職サイト 

Good

・転職サイトが年齢や職種ごとに存在し目的や自分に合ったところに登録出来る。
・求人情報が検索出来るところが多く、どんな求人があるのかイメージ出来る。
・情報を登録しておけば、企業からも連絡が来る。

NotGood

・情報を登録しても、全くレスポンスが無いところもある。
・元々こちらが求めていない職種の会社からも連絡が来る。

●転職エージェント

Good

・自分の希望に添った求人情報を探して紹介してくれる
・記入した経歴書や履歴書を添削してくれる
・企業との面接の日程調整まで行ってくれる
・転職や現職退職に関してのアドバイスをしてくれる
・その会社の未公開求人からも紹介してくれる

NotGood

・自社の都合を押してくるところがある
・自社の重要案件から探してくる為、条件に合わない場合もある

実際に転職先をさがしてみて

ここまで実際に転職サイトと転職エージェントの両方を試してみての感想です。

自分の転職の目的や条件をしっかり持って望めばきっと良い企業が見つかるのではないかと思います。

前にも書いた実際に以前に仕事をした会社の求人を探すなども、強いつながりや信頼があればとても良い方法だと思います。

IT業界は裾野は広く、ITエンジニア業界以外でもITエンジニアの求人は多くあります。

そこで専門のエージェントの相談する事を私はオススメします。

IT・Web業界での転職なら【レバテックキャリア】

タイトルとURLをコピーしました