「IT」という言葉と合わせて「ICT」という言葉も良く耳にします。
ITと類似するICTと言う単語について調べました。
ICTとは
ICTは「情報通信技術(Information and Communication Technology)」の略語です。この用語は、情報と通信の技術を総合的に指す言葉として使われます。
主な要素としては次のようなものが挙げられます:
- コンピュータ技術:
- パーソナルコンピュータ(PC): デスクトップコンピュータやノートパソコン。
- サーバー: データ、プロセスを管理するためのコンピュータ。
- 組み込みシステム: 自動車、家電製品、医療機器などに内蔵されたコンピュータ。
- ネットワーキング:
- ルーターとスイッチ: ネットワークトラフィックを管理し、データを転送するための機器。
- ファイアウォール: セキュリティ対策としてネットワークトラフィックを監視し、制御する機器。
- ワイヤレスアクセスポイント: 無線ネットワークへの接続を提供する機器。
- デジタル通信:
- スマートフォン: ボイス通話、データ通信、アプリケーション利用などが可能な携帯電話。
- 光ファイバーケーブル: 光を使ってデータを高速かつ大容量に伝送するための通信インフラ。
- ソフトウェア開発:
- 統合開発環境(IDE): プログラムの開発、テスト、デバッグを支援するツール。
- オペレーティングシステム: ハードウェアとアプリケーションソフトウェアの仲介役として動作するシステムソフトウェア。
- 電子機器:
- スマートテレビ: インターネットに接続してコンテンツを視聴するテレビ。
- 業務機器: デジタル医療記録、モニタリング装置、診断装置など。
- スマートデバイス:スマートウオッチ、スマートスピーカー
ICTは現代社会において非常に重要で、ビジネス、教育、医療、エンターテインメントなど様々な分野で活用されています。インターネットやスマートフォン、クラウドコンピューティングなどが普及する中で、ICTの進歩は新しいサービスや効率的なビジネスプロセスの実現に寄与しています。
ICTとITの違い
「IT」と「ICT」は似ていますが、微妙な違いがあります。通常、「IT」は「情報技術(Information Technology)」を指し、「ICT」は「情報通信技術(Information and Communication Technology)」を指します。
- IT(情報技術):
- ITは、主に情報の処理と管理に焦点を当てます。
- ハードウェアやソフトウェアの開発、管理、運用など、情報技術全般を指します。
- データベース管理、ネットワーク管理、ソフトウェア開発などがITの範疇に含まれます。
- ICT(情報通信技術):
- ICTは、ITの概念に加えて通信技術も含まれています。
- 情報の伝送や通信手段(ネットワーキング、インターネット、無線通信など)もICTの範疇に含まれます。
- ITが情報を処理する技術であるのに対し、ICTは情報を処理し、通信できる技術を包括しています。
簡単に言えば、ITは主に情報の取り扱いに焦点を当て、ICTは情報の取り扱いと通信技術の双方を包括しています。ただし、これらの用語の使い方は文脈によって異なり、一部の地域や文献では異なる定義がされることもあります。
現在はICTの時代
現代は、主に「ICTの時代」と表されることが一般的です。これは、「情報通信技術(Information and Communication Technology)」が単に情報技術(IT)だけでなく、広範な通信技術も含んでいることを反映しています。
ICTの時代では、ITの進化と通信技術の発展が相互に補完し合い、新しいサービスやインフラが登場しています。これにより、世界中で情報の迅速な交換やデジタル化が進み、様々な分野で大きな変革が起きています。
具体的な例だと、路上の車から情報を集めて渋滞状況を把握したり、携帯と自動販売機を接続してのサービス等があげられます。
これからのエンジニアはIT技術だけでなく、通信・ネットワークの知識も重要になってきます。