IT人材が不足しているのはこれまでも何度か書いてきました。
ITの勉強をして、手に職をつけたいというお話も多く聞きます。
他の技術職と同様に学習して技術を得れば、安定した仕事は見込める仕事だと思います。更にこの先の人材不足が懸念される仕事ですので、良い条件で就職する事も可能です。
ではIT系に就職する、ITエンジニアになるにはどんな勉強をすれば良いでしょうか。私の考えと今のITシステムから考えてみました。
これからIT系の仕事に就きたい人、これからIT系の仕事に就く予定がある人の参考になると思います。
IT系に就職するには、こんな学習が必要
私が自分でITシステムの管理且つ開発の責任者をしている中で、これからIT系の仕事をする人に求める内容から、これからのITの仕事する人に必要な勉強としてまとめました。
私が考えるITの仕事に就くために必要な学習です。
- 基本的なプログラミングスキルの習得
- プログラミング言語を一つ選んで学習し、基本的なプログラミングスキルを身につけることが必要です。プログラミング言語は今ですとJAVA、PHP、Python等が良いと思います。先ずはプログラミング言語の構成や仕組みを理解する事で他の言語も理解しやすくなります。
- アルゴリズムとデータ構造の理解
- アルゴリズムとデータ構造について学び、ITでの対応力を高めます。プログラミングやシステム開発において、アルゴリズムとデータ構造は、とても大切の基本です。
- ウェブ開発またはアプリ開発の学習
- ウェブ開発やアプリ開発を希望する場合は、ホームページやWEBデザインに関連する技術を学びましょう。WEB開発ならばHTML、CSS。アプリ開発ならばJavaScript、フレームワークなどを学習すると良いと思います。
- データベースの知識
- WEBシステム、業務システムのどちらでもデータベースは重要な離せない要素になります。データベースの種類や基本構成とSQLを学びデータの管理方法やアクセスについて覚える事で技術に深みが出ます。
- ネットワーキングとセキュリティ
- ネットワーク技術者を志すならば特に必要な事がネットワーク技術になります。ネットワーク機器の種類構成とIPv4,IPv6について学習します。ネットワークの仕組み、設定が分かるとシステム設計にも役立ちます。
- クラウドコンピューティング
- 現在のシステムはSaas,Paas,Iaasを含めクラウドサービスの比重が高くなっています。ですので、その仕組みや基本内容や種類、特に興味があるクラウドサービスについては調べて学習する事は大切になります。AWS、Azure、Google、Salesforceから一つ選んで調べると全体が分かってくると思います。
- 資格の取得
- IT関連の知識を客観的に証明出来る事として資格に取得は大切だと思います。国家資格や自分が進みたい方向のベンダー資格が良いと思います。
国家資格では「ITパスポート」や「基本情報処理技術者」、ベンダーではLPICやAWS、CCNA等がオススメです。 - ITパスポートではIT関連の内容を広く俯瞰的に学習できます。まずそこから始めてみるのも一つの方法です。
- IT関連の知識を客観的に証明出来る事として資格に取得は大切だと思います。国家資格や自分が進みたい方向のベンダー資格が良いと思います。
まとめ
これらの学習は、独学でもオンラインを活用しても取り組むことができます。また、今では就職支援のサービスもあります。それらを活用して効率的に進めれば3~6ヶ月でも転職や就職が見えてくると思います。
今のIT人材は人手が不足しています。興味がある人は先ず先ず第一歩、取り組んでみてください。