ITエンジニアの仕事 ベンダーSEと社内SEの違い システムエンジニア(SE)と言われる職種では、所属会社で分類すると大きく2種類に分かれます。 1つがベンダー企業に所属する「ベンダーSE」、そしてもう一つがコンピュータシステムのエンドユーザ(利用者)企業・団体に所属する「社内SE」です。 それぞれの違いについて、ベンダーSEから社内SEに転職した経験から書いてみます。 2022.10.16 ITエンジニアの仕事IT業界転職
ITエンジニアの仕事 ITエンジニアで高収入を目指す方法 IT業界、ITエンジニアで高収入を目指すにはどうすればいいでしょう。 いくら仕事が好きでも収入は大切です。 特に40代、50代になると家族を持つ人も多くなり、子供が一番お金がかかる高校性、大学生になる人も多くなってきます。 それに住む家も持ち家が欲しくなるころです。 そこでITエンジニアで高収入を得る事を考えてみました。 2022.09.04 ITエンジニアの仕事IT業界転職
ITエンジニアの仕事 ITシステムのアジャイル開発で必要な「言葉」 ITシステム開発の手法は大きく分けて2つに分けられる、従来の方式の「ウォーターフォール開発」とここ数年のローコード開発で広がった「アジャイル開発」です。 しかしアジャイル開発は成功するのだろうか。と言う疑問が常にあります。 ... 2022.06.26 ITエンジニアの仕事IT業界
ITエンジニアの仕事 ITシステムのクラウドサービスの3つの形態、SaaS,PaaS,IaaSの超簡単説明 ITサービスの中心的な位置づけになっていますが、クラウドサービスの3つの形態についてまとめました。早わかり的に概念を理解できるように記載しています。 2022.06.18 ITエンジニアの仕事IT業界
ITエンジニアの仕事 ITエンジニア 40代で転職を検討する時のポイント 40代のITエンジニアが転職を検討する時、転職活動をする時のポイントでを、実際に転職して感じた事です 2022.06.05 ITエンジニアの仕事IT業界ミドル世代転職
ITエンジニアの仕事 ITシステム開発時の契約。「請負開発」と「準委任開発」、「派遣」の意味 ITシステムの開発を行う時にはお客様が発注者、開発ベンダーが受注者となって契約を締結します。しかしその契約についてあまり皆さん(私も含めて)、整理がついていないのではないでしょうか。今回は備忘録の意味も含めて出来るだけシンプルにまとめてみました。 2022.05.22 ITエンジニアの仕事IT業界